ネイルチップの付け方

  1. 爪をきれいにする
    爪を石鹸でよく洗うか、アルコールで拭いて、爪についた油分や汚れを取り除きます。必要に応じて、キューティクルをきれいにし、爪の表面を滑らかにします。

  2. 適切なネイルチップを選ぶ
    自分の爪の形や大きさに合ったネイルチップを選びましょう。

  3. カーブを調整する
    爪の先端を指でこすって温め、カーブを調整します。先端が硬すぎる場合は、ヘアドライヤーを使用するか、ぬるま湯(約40℃)に浸して柔らかくします。

  4. 適切な接着剤を選択する
    爪のサイズに合った粘着剤をお選びください。

  5. 接着剤を貼る
    粘着ステッカーを爪に貼り、特に端の部分を押さえてしっかりと接着させます。

  6. フィルムを剥がす
    粘着ステッカーから保護フィルムを剥がします。

  7. ネイルチップの取り付け方法 1 (平らな爪の場合)
    ネイルチップの端を自爪に合わせます。気泡を抜きながら、片側から反対側へゆっくりとチップを押し下げます。この方法は、平らな爪の方に適しています。

  8. ネイルチップの取り付け方法 2 (カーブがある爪の場合)
    親指を爪の先端の中央に当て、人差し指と中指を使って両側を持ち上げて広げます。まず中央を固定し、次に両側を押して残っている空気を抜きます。この方法は、爪が曲がっている人に最適です。

上記の手順で貼っていただくと長持ちするネイルを実感いただけます。